〒981-3203
宮城県仙台市泉区高森1丁目1-194
桂高森S・Sレディースクリニックでは産科・婦人科の診療を行っております。一生の思い出となるお産から育児支援、そして年代とともに変化していく女性のデリケートな体のケアまでをトータルにサポート。きめ細かなサポートで女性が健やかな毎日を過ごせるようお手伝いします。
医師または助産師が行いますが、各種検査が必要な健診は医師が担当いたします。自覚症状がなく順調に感じていてもトラブルが隠れていることがありますので、定期的な妊婦検診をおすすめいたします。
また、健康状態についてはもちろん、お産への不安や疑問にも丁寧に対応いたします。お気軽にご相談ください。
桂高森S・Sレディースクリニックでは、リアルタイムに3D / 4D画像を見ることができる超音波診断装置を導入し、妊婦健診のときに、時間の許す範囲で、その場で胎児の画像を患者さんにみていただくサービスをおこなっております(条件により各自のスマートフォン等で撮影いただいています)。胎児がどのような姿勢でおなかのなかにはいっているのか?胎児はどんな顔をしているのか?妊婦さんの胎児に関する興味はたくさんあります。3D/4D超音波はその一部を明らかにしてくれるでしょう。※条件が悪い場合は、満足な画像が得られずおみせすることはできません。
血圧・体重測定 / 尿検査 / 浮腫の有無 / 超音波検査 / 子宮がん検診 / 胎児心拍の確認 / 血液検査 / 血糖値検査 / 貧血の有無 / クラミジア検査 / 膣内細菌検査 / NST(ノンストレステスト) など
お母さんと赤ちゃんが当たり前に出産・母乳育児ができる様に助産師が26週・34週の妊婦健診を行いながら30分ほどお話をします。お産について、母乳育児について、妊娠中の不安などをお話しし、自信を持って臨めるようサポートいたします。
気になる事、不安な事などがあれば医師の診察を行いますが、何もなく順調であれば、助産師のみの妊婦健診になります。ご主人、ご家族様も一緒にご参加ください。
ご家族質問票とバースプランを書いてお持ちください。
バースプランと分娩の同意書を書いてお持ちください。
*里帰り分娩の方は20週・34週で助産師と面談させていただきます。
*当院でお産されない方(帰省分娩)は26週のみ助産師外来をさせていただきます。
桂高森S・Sレディースクリニックでは自分自身のしたいお産のイメージを具体的にした「バースプラン」を立てることをおすすめしています。お産のことを考えることにより、お産は自分のものご夫婦のものと思うことができます。それぞれの妊婦さんに適したバースプランを受け持ちのスタッフと一緒に考えていきましょう。また、お産後にはご自身のお産の振り返りを実施しております。
桂高森S・Sレディースクリニックでは、早期母児接触(バースカンガルーケア)をおすすめしています。産まれたばかりの赤ちゃんを、お母さんの胸の上にのせそっと抱きます。肌と肌を密着させ、温かいバスタオルをかけ、お互いのぬくもりを感じながら過ごします。愛おしさが湧き上がり幸せに包まれた時間をお過ごしいただけます。バースカンガルーケアは、赤ちゃんに負担のかからないモニターをつけて血液中の酸素濃度や脈拍数を監視し、スタッフやご家族の見守るなか安全を確認しながら行っています。
出産は実家でご家族に支えられながら、と考えている方は多いと思います。 しかし、「どのくらいの時期に帰省するのが良いか?」「上の子のが心配で、どのような準備をしたらいいの?」といった多くの疑問や不安があると思います。 桂高森S・Sレディースクリニックでは、安心して里帰り出産に臨めるよう、万全の体制でサポートいたします。また、ご本人様はもちろんご家族の方の施設見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
家事や身の回りのことをご家族がサポートしてくれるため、お母さんはゆっくりと育児に専念できます。また、回復が順調に進むことで健康な母乳がつくられます。
妊娠20週目に1度事前検診にお越しいただき、34週目から当院での定期検診をお願いいたします。万全の体制でお産に臨めるようにサポートいたします。
妊婦さんはもちろん、ご家族の方の施設見学も随時受け付けております。施設の見学、説明をご希望の際はお気軽に下記までご連絡ください。
外来受付時間 月火木金 / 9:00〜11:30、14:00〜16:30 水土 / 9:00〜11:30
お産後の母子の健康チェックを行います。また、桂高森S・Sレディースクリニックでは育児支援にも力を入れております。育児のことで不安なことなど、遠慮なくご相談ください。
※付き添いの方と一緒にお越し下さい
桂高森S・Sレディースクリニックでは、入院期間中も快適にお過ごしいただける院内環境・空間・設備を整えておりますので、お産から退院までをゆったりとお過ごしいただけます。
また、お好きな音楽を聴きながら、アロマに包まれて、ご主人に見守られながらなど、お産についてのご希望もお気軽にご相談ください。それぞれの妊婦さんに適したバースプランを受け持ちのスタッフと一緒に考えていきましょう。
通常はLDRoomで行います。LDRoomとは、L…Labor(陣痛) D…Delivery(お産)の英語の頭文字を取って名付けました。入院から陣痛、出産、産後2時間の回復までの一連の医療が同一の部屋でできるように設計された個室のことです。ベッドは、赤ちゃんが生まれるまでは普通のベッドと変わらず、いざお産となると分娩台に変化します。お産で入院した場合、多くの病産院では陣痛が強くなると陣痛室へ移り、お産が近づくと家族と離れ、分娩室へ移ります。LDRoomでは、陣痛から出産、そして回復2時間まで家族やご主人に支えられながら迎えることができ、家族に囲まれながら新しい命の誕生を迎え、その感動を一緒に感じることができるでしょう。
全室にインターネット回線(Wi-Fi)、テレビ、小型冷蔵庫を完備しています。自然光が入り、リラックスできるような温かみのあるお部屋となっておりますので、退院までの期間を快適にゆったりとお過ごしいただけます。
食事は患者様に快適な入院生活を送っていただくためのとても重要な要素だと考えております。スタッフ一同、細やかな気配りを忘れずに食べることの大切さと楽しみをご提案いたします。食事はカフェまたは、お部屋でお召しあがりいただきます。
妊娠から出産までの長い間、身体の変化やたくさんの気持ちを抱えて
がんばったママ。これから始まる赤ちゃんとの時間を楽しむために、まずはママ自身のことを、一番大切にしてほしいです。
エステの時間を通して、ひとときの休息と幸せを感じていただけますよう、心を込めてケアいたします。※アロママッサージ費用は入院費用に含まれません。